広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は300ドル超の下げ IT・ハイテク株は買い続く=米国株概況

株式 

NY株式9日(NY時間16:23)
ダウ平均   25706.09(-361.19 -1.39%)
S&P500    3152.05(-17.89 -0.56%)
ナスダック   10547.75(+55.25 +0.53%)
CME日経平均先物 22425(大証終比:-55 -0.25%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅反落。一時500ドル超下落する場面もみられた。特段の売り材料が出たわけではないが、回復期待と同時に感染第2波への懸念が根強く、戻り売りが強まっている模様。フロリダ州の死者と入院者数は過去最高となっている。全米の1日の新規感染者数は6万2000人を超えるなど悪化が続いており、期待ほどの景気回復は見られないのではとの不安も根強い。

 取引開始前に米新規失業保険申請件数が発表になっていたが、131.4万人となっていた。申請件数の鈍化は続いているもののペースは緩んでいる。ただ、雇用に関しては先週の米雇用統計が前回に引き続き予想外の強さだったことから、市場も楽観的にみているようだ。指標自体への反応は限定的だった。

 来週からの決算を見極めたい雰囲気も根強い。4-6月期決算については冴えない内容になることは既に織り込んでおり、下半期以降に市場は期待感を高めている。ただ、感染第2波が拡大する中で、企業が先行きに自信を示すか確認する必要があるとの声も聞かれる。

 ダウ採用銘柄では冴えない決算を発表したウォルグリーンがきつい下げとなったほか、レイセオン、ボーイング、シェブロン、エクソンモービルが下落。トラベラーズ
、ゴールドマンも売りに押された。一方、ウォルマート、シスコシステムズが上昇。

 ウォルグリーンは3-5月期決算を発表し、売上高は予想を上回ったものの、1株利益は予想を下回った。利益率が予想以上に低下しており、特に英国での落ち込みが激しく、英国で約4000人の人員削減を計画している。また、自社株買いの一時停止も発表した。

 シスコシステムズは、アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を54ドルに引き上げた。

 ナスダックは最高値更新。一時下げに転じたものの、プラス圏に浮上している。IT・ハイテク株は強い動きが続いている。アマゾンやテスラ、AMD、エヌビディアといった主力株は揃って上昇。

 日用品販売のベッド・バス・アンド・ビヨンドが大幅安。3-5月期決算を発表しており、1株損益が予想以上の赤字となったことや、売上高も予想を下回り、市場には失望感が広がった。

 コストコホールセールが上昇。6月の既存店売上高を公表しており、前年比11.5%増となった。市場は4.5%増を見込んでいたことから、ポジティブサプライズとなった模様。

 動画ストリーミングの受信機器やプラットホームを手掛けるロクが大幅高。株価は149ドル台まで回復しており、昨年2月以来の高値に上昇。きょうはアナリストの高評価が伝わっていた。

ベッド・バス 7.86(-2.55 -24.50%)
コストコ 325.54(+9.22 +2.91%)
ロク 149.69(+15.93 +11.91%)

アルファベット(C) 1510.99(+14.99 +1.00%)
フェイスブック 244.50(+0.92 +0.38%)
ネットフリックス 507.76(+4.98 +0.99%)
テスラ 1394.28(+28.40 +2.08%)
アマゾン 3182.63(+101.52 +3.29%)
エヌビディア 420.36(+11.72 +2.87%)
ツイッター 35.72(+0.31 +0.88%)

ダウ採用銘柄
J&J 142.49(-0.78 -0.54%)
P&G 122.48(-0.41 -0.33%)
ダウ・インク 39.44(-0.91 -2.26%)
ボーイング 173.28(-6.80 -3.78%) 
キャタピラー  125.73(-2.40 -1.87%) 
レイセオン  58.11(-2.90 -4.75%) 
ビザ 192.21(-2.86 -1.47%) 
ナイキ 96.99(-1.85 -1.87%)
ウォルグリーン 39.00(-3.26 -7.71%) 
3M 151.45(-3.13 -2.02%) 
エクソンモビル  41.36(-1.78 -4.13%) 
シェブロン 82.74(-3.61 -4.18%) 
コカコーラ 43.91(-1.16 -2.57%) 
ディズニー 116.81(+0.15 +0.13%) 
マクドナルド 184.33(-1.52 -0.82%) 
ウォルマート 127.75(+3.31 +2.66%)
ホームデポ 247.96(-1.21 -0.49%)
JPモルガン 91.28(-2.02 -2.17%)
トラベラーズ  110.04(-3.14 -2.77%)
ゴールドマン  196.83(-5.42 -2.68%)
アメックス 90.57(-2.33 -2.51%) 
ユナイテッドヘルス 291.16(-7.20 -2.41%)
IBM 115.71(-2.00 -1.70%)
アップル  382.73(+1.36 +0.36%)
ベライゾン 53.94(-0.83 -1.49%)
マイクロソフト  214.32(+1.49 +0.70%)
インテル 58.42(-0.19 -0.32%)
ファイザー 33.46(-0.29 -0.86%)
メルク 76.69(-1.23 -1.58%)
シスコシステムズ 46.70(+0.89 +1.94%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます