広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

消費税増税による日本のリセッションの可能性も円売り誘発か=NY為替

為替 

 きょうの為替市場はドル買いと伴に円安も進んでおり、ドル円のみならず、ユーロ円やポンド円といったクロス円も上昇。ユーロ円は120円台を回復しているほか、ポンド円も一時144円付近まで上昇した。

 株安が一服しており、リスク選好の動きもあるが、日本のリセッションの可能性が円売りを誘発しているとの見方も出ている。今週発表の10-12月の日本のGDPは前期比年率換算で6.3%の大幅なマイナス成長となった。10月の消費税増税の影響が直撃した格好。増税前の駆け込み需要がさほど盛り上がらなかったことを考慮すると、完全に増税が景気を圧迫したようだ。

 さらに中国の新型ウイルス感染の影響が日本にも拡大しており、インバウンドを始め、経済に影響が出ている。1-3月のGDPもマイナス成長に陥る可能性が高まる中、リセッションは濃厚との見方も少なくない。日銀の緩和余力がどの程度あるかは未知数だが、何らかの対応を迫られる可能性もありそうだ。

USD/JPY 111.25 EUR/JPY 120.05
GBP/JPY 143.72 AUD/JPY 74.21

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます