NY株急落で売り先行 22700円-23000円のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
NY株急落で売り先行
●31日のNY株式市場は新型肺炎の感染拡大で景気減速懸念から大幅反落。新たに英国やロシアなどでも感染者が確認され、米国務省が中国全土を対象に渡航警戒レベルを4段階で最も高い「渡航禁止」に引き上げ、米航空会社は中国本土への全便の運航停止を発表。1月のシカゴ購買部協会景気指数も大幅に悪化。米長期金利が低下一時3カ月物金利を下回り「逆イールド」となった。
ダウ工業株 28256.41(-603.41)▼2.09%
ナスダック 9150.94(-147.99)▼1.59%
S&P500 3225.52(- 58.14)▼1.77%
●本日の日経平均はNY株急落で、売り先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万2710円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万3205円と比べ495円安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万2650円。
★日経平均株価のポイント
────────────
2万3224円 5日線
2万2892円 1月30日安値
2万2710円 CME日経平均先物
2万2700円 一目雲下限
●騰落レシオ(25日) 80.06%
●今週の予定
3(月)
中 1月 財新製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
独 1月 マークイット/BME製造業購買担当者景気指数(PMI)
欧 1月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
英 1月 マークイット/CIPS製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 1月 ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)
米 1月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
4(火)
米 一般教書演説
米 12月 製造業新規受注(前月比)
欧 ECB理事会
米 前週分 USDA輸出検証高
5(水)
中 1月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
独 1月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
欧 1月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 12月 貿易収支(USD)
米 1月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 1月 ISM非製造業総合指数
6(木)
米 1月新規失業保険申請件数
7(金)
米 1月 米雇用統計
中 1月 貿易収支(USD)
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。