様子見でもみ合い 23300-23600のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
様子見でもみ合い
●10日のNY株式市場は積極的な売買が手控えられ、3指数とも小幅続落。米連邦公開市場委員会の結果発表、ECB理事会、英総選挙、対中制裁関税「第4弾」の発動期日などイベントを控えて様子見が続く。ウォール・ストリート・ジャーナルが「米中ともに15日の制裁関税発動を先送りする」と報じられたが、クドロー米国家経済会議委員長が「15日発動予定の追加関税はまだテーブル上にある」と述べたこと、またマルバニー米首席補佐官代行の「15日の対中追加関税は協議の進展次第」と述べたことにより一進一退の動き。
ダウ工業株 27881.72(-27.88)▼0.10%
ナスダック 8616.18(- 5.65)▼0.07%
S&P500 3132.52(- 3.44)▼0.11%
●本日の日経平均は様子見で、もみ合いと読む。CME日経平均先物の終値は2万3450円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万3410円と比べ40円高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値もCMEと同値の2万3450円。
●日経平均のポイント
────────────
2万3529円 終値ベースの年初来高値
2万3450円 CME日経平均先物
2万3410円 昨日終値
2万3326円 5日線
2万3319円 25日線
●騰落レシオ(25日) 105.85%
●新規上場
マクアケ 公開価格1550円
●今週の予定
11(水)
日 11月 企業物価指数
米 11月 消費者物価指数(CPI)
12(木)
日 10月の機械受注
独 11月 消費者物価指数(CPI)改定値
欧 10月 鉱工業生産
欧 12月 ECBリファイナンス金利
米 12月2日週次 新規失業保険申請件数
米 11月 生産者物価指数(PPI)
英 英総選挙
欧 ECB理事会金融政策会議(フランクフルト)
13(金)
日 Q4 日銀短観
日 メジャーSQ
米 11月 輸入物価(前月比)
米 11月 小売売上高(前月比)
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。