NY株安を嫌気でもみ合い 23100-23400のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
NY株安を嫌気でもみ合い
●29日のNY株式市場は薄商いの中で反落した。前々週金曜日から連日で過去最高値を更新していたため利益確定の売りも出やすく、前日は感謝祭で短縮取引でもあり参加者が少なく商いは低調で引けた。
ダウ工業株 28051.41(-112.59)▼0.40%
ナスダック 8665.47(- 39.71)▼0.46%
S&P500 3140.98(- 12.65)▼0.40%
●本日の日経平均はNY株安を嫌気、もみ合いと読む。CME日経平均先物の終値は2万3330円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万3293円と比べ40円ほど高い水準。先週末の大阪取引所の日経平均先物終値はCMEと同値の2万3330円。
●日経平均のポイント
────────────
2万3361円 5日線
2万3330円 CME日経平均先物
2万3293円 先週末終値
2万3198円 25日線
●騰落レシオ(25日)109.30%
●今週の予定
2(月)
中 11月 財新製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
独 11月 マークイット/BME製造業購買担当者景気指数(PMI)
欧 11月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 11月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 10月 建設支出(前月比)
米 11月 ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)
米 トランプ米大統領NATO創立70周年記念サミットで英国を訪問
3(火)
欧 10月 生産者物価指数(PPI)
4(水)
中 11月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
米 11月 ADP民間部門雇用者数
米 11月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 11月 ISM非製造業総合指数
5(木)
独 10月 鉱工業受注(前月比)
欧 Q3 国内総生産(GDP)改定値
欧 10月 小売売上高
米 10月 貿易収支(USD)
米 11月25日週次 新規失業保険申請件数
6(金)
独 10月 鉱工業生産(前月比)
米 11月 米雇用統計
米 12月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
米 10月 卸売在庫(前月比)
米 前週分 CFTC建玉明細
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。