広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

日経平均200日線回復へ、大相場入りも近い?(9/10版)

達人の予想 

「大相場入りも近いか?」なんて期待が高まります。

IQ上位2%の投資家、中原良太です。

バリュー投資についてがっつり勉強中。

EV/EBITDA倍率やら、
CAPEレシオやら、

割安株を見つける方法はたくさんありますが、
「結局、どれがどういう銘柄と相性が良いのだろう…?」
と、ずーっと考えていました。

なんとなーく、
「PERが低い方が良い!」
「PBRが低い方が良い!」
なんて考えていても、

本質は見えてきませんからね。

「なぜ、PERが機能するのだろう?」
「どんな部分に、弱点があるのだろう?」
「どうすれば、弱点を補えるだろう?」
「よいエビデンスは無いだろうか?」

なんてことを、
あれこれ考えていました。

そしたら、気づいたら、
もう夕方の時間になっていまいた…(汗)

勉強すれば勉強するほど、
「まだまだ勉強不足だなぁ」
と感じる毎日です…。

そんな傍ら、

9/9の日本株市場は、
全体的に上がりましたね。

なかなか良い感じに、
含み益が出てくれていて、
ちょっと嬉しい。

とはいえ、

大きく市場を出し抜いている訳ではないので、
引き続き、気を引き締めて取り組もうと思います…。

【これまでの資産変動】
9/5:946万3433円
9/9:957万5660円(2営業日前比+11万2227円)

◆  ◆  ◆

業績が着々と拡大している成長株を見つけました。
備忘録がてらメモしておきます:

◯マークラインズ<3901>

自動車産業特化型のWEB情報サービスを展開。

なかなか良い調子で成長している点に加え、
社長がガッツリ自社株を保有している点が好感。

予想PERが40倍近く、
現時点では割高に見えますので、

良い感じに株価調整があったときに、
仕込んでおきたくなる銘柄ですね。

個人的には、
「株価が半分になったら、
バーゲンセール状態かも?」
くらいに考えてます。

そんなチャンスは滅多に無いですが、
ウォッチしておく価値はあると考えます。

中長期での値上がりに期待ですなぁ…!

◆  ◆  ◆

今後の取引方針についてですが、

特に、日本株市場は、
「いちど騰がり始めると、騰がり続けやすい!」
という傾向がございますので、

このまま続伸に期待したいところ。

日経平均が200日線を回復したこともあり、
「大相場入りも近いか?」なんて期待が高まります。

とはいえ、

まだ株を買ってない人は、
「すぐ株を買うのは考えもの」
とも考えておりまして。

というのも、

日本株の傾向として、
「火曜日は調整日になりやすい」
なんて傾向もあるんですよ。

つまり、

「月曜日に騰がる」→「火曜日は下がる」
「月曜日に下がる」→「火曜日は騰がる」

といったように、

火曜日は逆張りが有利な傾向があるんですな。

その点も考えてみると、
「上がったから買う!」
という作戦は、

火曜日に限ってはやや不利。

急いで株を買う必要も無いと思うので、
「これから買うなら水曜日あたりかな」
と踏んでおります。

僕自身は先週末に株を買いましたが、

9/9の週明けも市場の雰囲気が良かったので、
「すでに株を持っている人はフルポジションを継続!」
「まだ株を持っていない人は水曜日あたりが狙い目!」
と考えております!

明日の時点でも日経平均が、
200日線上を維持してくれたら、
期待が高まってきますなぁ。

以上。

IQ上位2%の投資家、中原良太でした。

執筆者 中原良太

執筆者 : 中原良太|株式会社テラス システムトレード開発者

IQ上位2%のメンサ会員。25歳の時、Yahoo!株価予想達人「ベストパフォーマー賞」「通年最高勝率者賞」を最年少受賞。予想累計成績は、2015年+480%、2016年+1024%、2017年+943%、2018年+501%。㈱テラスなどに寄稿

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます