中川日銀審議委員 その時点の経済・物価・金融情勢を丁寧に確認し適切に判断 (現状は利上げすべきでないのかとの質問に)
中川日銀審議委員
為替や関税交渉についてコメントは差し控える
経済押し下げなら物価は下がる方向に作用するが、供給サイド通じて上押しも考えられる、米関税で
金融市場、不透明な状況を反映している
その時点の経済・物価・金融情勢を丁寧に確認し適切に判断 (現状は利上げすべきでないのかとの質問に)
次回の決定会合まで2週間ある、交渉の状況等確認した上で判断したい
市場、神経質で不透明感高まっている
名目の10年金利上昇で実質金利のマイナス幅は縮小しているが、短中期ゾーンは引き続きマイナス圏
緩和的な金融環境は維持され、経済活動をしっかりサポート
リスクは上下双方向、次回会合までに情報収集して適切に判断
懇談会あいさつで指摘したリスク要因は3つ並列
政策運営、現時点で予断持てる状況ではない
経済・物価見通しの実現確度が極めて重要
関税、日本としても久しぶりに大きな困難・不透明感に直面している
(記者会見)

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。