広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

本日も量子コンピューティングに買い 来年の人気化への期待?=米国株個別

株式 

(NY時間11:45)(日本時間01:45)
Dウェイブ・クオンタム<QBTS> 9.42(+1.02 +12.16%)
クオンタム・コンピューティング<QUBT> 22.00(+5.21 +31.03%)

 Dウェイブ・クオンタム<QBTS>、クオンタム・コンピューティング<QUBT>といった量子コンピューティングの銘柄に本日も買いが強まっている。特段の買い材料は見当たらないが、12月に入って人気化している。

 Dウェイブがシリコンバレーでの「Q2b24」のイベントで、実世界の量子コンピューティングの応用例を披露したことが買いのきっかけとなっているようだ。そこでは労働力スケジューリング、モバイルネットワークのパフォーマンス、製造プロセスなどの複雑な最適化問題に対する量子コンピューティングソリューションの実例を紹介していた。

 また、今週はクオンタム・コンピューティング<QUBT>が米航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙飛行センターから受注を獲得したと発表したことで株価が急伸している。

 今年はAI関連が人気化し資金が集中していたが、来年は量子コンピューティングがブームになるのではとの思惑が、個人投資家中心に高まっているのかもしれない。それらの銘柄はいずれも低位株でもある。

【企業概要】
*Dウェイブ・クオンタム
 米国内外の企業・研究施設などに向けて、量子コンピュータシステム・ソフトウェア・サービスを開発・提供する。商業利用に焦点を当てた実用的な量子アプリケーションを、物流・人工知能・材料科学・創薬・サイバーセキュリティ・障害検出・金融モデリングなど様々な分野に提供する。

*クオンタム・コンピューティング
 非線形量子光学を利用して、高性能コンピューティングアプリケーション向けの量子製品を開発・提供する。入手しやすく手頃な価格の製品は、高性能コンピューティング、人工知能、サイバーセキュリティ、リモートセンシングアプリケーションの分野で独自の機能を提供する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます