広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は小幅に続落 決算を引き続き注視 ネガティブな見方は根強い=米国株概況

株式 

NY株式19日(NY時間16:27)
ダウ平均   33897.01(-79.62 -0.23%)
S&P500    4154.52(-0.35 -0.01%)
ナスダック   12157.23(+3.82 +0.03%)
CME日経平均先物 28570(大証終比:-10 -0.04%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅に続落。FOMC委員がタカ派な発言を続ける中、市場はなおインフレ抑制に動ているFRBの取り組みが経済活動にどのような影響を与えているかを示す兆候として決算を注視している。

 これまでのところ、決算はまちまちな内容ではあるものの、市場が悲観していたほどはネガティブな反応が見られていない。ただ、市場からは「企業は価格決定力を失いつつあり、水面下で利益圧縮が起こっている」との声や、「FRBがこれだけ引き締めに動いており、良いことは起こらないだろう。その懸念から、投資家はリスクを減らそうとしている」とのコメントも聞かれた。

 きょうはモルガンスタンレー<MS>が取引開始前に決算を発表。株価は下げ渋ったものの、上値の重い反応を見せていた。投資銀行、富裕層向け事業、資産運用事業の利益が予想よりも伸びが弱かった点が嫌気されている模様。貸倒引当金の急増も気掛かりとなっているようだ。

 これで米大手銀の発表は一通り終わり、今後は産業やIT・ハイテクの発表が本格化して行く。

 テスラが決算前に一部モデルの再値下げを発表し、株価は下落。また、ネットフリックス<NFLX>はパスワード共有の取り締まりもあり、加入者数が予想を下回った。同社の成長性への懸念も指摘され、株価も下落しているが、市場からは、「パスワード共有への対応は長期的に考えれば、同社の成長にとっては良いこと」との受け止めも出ている。

 ユナイテッド航空<UAL>が決算を受け上昇。第2四半期の1株利益は予想を上回る見通しを示し、需要が引き続き堅調であることを示唆した。

 地銀のウエスタン・アライアンス<WAL>が決算を受け大幅高。同銀は今月に入って4月14日までに預金残高が20億ドル増えたことを明らかにした。

 手術用ロボットや設備を手掛けるインテュイティブ・サージカル<ISRG>が決算を受け大幅高。1株利益、売上高とも予想を上回ったほか、手術システムの設置台数も予想を上回った。手術ロボットのダヴィンチ・システムのインストール件数は予想を下回った。

 ITサービスのCDW<CDW>が大幅安。前日引け後に1-3月期(第1四半期)の暫定決算を公表しており、売上高は約51億ドルを見込み、予想(55.7億ドル)を下回った。また、2023年通期の米IT市場は1桁台後半の落ち込みが予想されるとも述べた。これを受けて、同社のサプライヤーであるシスコシステムズ<CSCO>の株価も下落。

 インテュイティブ・マシーンズ<LUNR>が大幅高。同社は宇宙機関や世界の商用ペイロード顧客向けに、月面における探査活動をサポートする宇宙製品とサービスを提供する。同社は米航空宇宙局(NASA)から共同極衛星システム(JPSS)に関する契約を獲得したと発表。

 医薬品や医療機器のアボット・ラボ<ABT>が決算を受け上昇。同社はウイルス検査関連を除く、既存事業の売上高見通しを上方修正した。

 損保のトラベラーズ<TRV>が決算を受け上昇。保険料収入が予想を上回ったほか、保険会社の収益力を示すコンバインド・レシオが予想よりも低下していた。

 資源サービスのベーカー・ヒューズ<BKR>が決算を受け上昇。第2四半期、通期とも予想を上回る売上高見通しを示した。

ネットフリックス<NFLX> 323.12(-10.58 -3.17%)
モルガン・スタンレー<MS> 90.45(+0.60 +0.67%)
ユナイテッド航空<UAL> 46.27(+3.23 +7.50%)
ウェスタン・アライアンス<WAL> 40.35(+7.84 +24.12%)
インテュイティブ・サージカル<ISRG> 298.57(+29.29 +10.88%)
CDW<CDW> 165.12(-25.17 -13.23%)
シスコシステムズ<CSCO> 48.04(-2.27 -4.51%)
インテュイティブ・マシンズ<LUNR> 11.15(+0.75 +7.21%)
アボット・ラボ<ABT> 112.29(+8.14 +7.82%)
トラベラーズ<TRV> 182.57(+10.57 +6.15%)
ベーカー・ヒューズ<BKR> 30.56(+1.06 +3.59%)

アップル<AAPL> 167.63(+1.16 +0.70%)
マイクロソフト<MSFT> 288.45(+0.08 +0.03%)
アマゾン<AMZN> 104.30(+2.00 +1.96%)
アルファベットC<GOOG> 105.02(-0.10 -0.10%)
テスラ<TSLA> 180.59(-3.72 -2.02%)
メタ・プラットフォームズ<META> 215.70(-2.19 -1.01%)
AMD<AMD> 89.94(+0.16 +0.18%)
エヌビディア<NVDA> 279.31(+2.64 +0.95%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます