広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

一般 

※経済指標
【米国】
鉱工業生産指数(2月)22:15
結果 0.0%
予想 0.5% 前回 0.3%(0.0%から修正)
設備稼働率
結果 78.0%
予想 78.5% 前回 78.0%(78.3%から修正)

ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)(3月)23:00
結果 63.4
予想 68.0 前回 67.0

景気先行指数(2月)23:00
結果 -0.3%
予想 -0.2% 前回 -0.3%(前月比)

※発言・ニュース
*SVBファイナンシャルが破産法11条の適用申請
 破綻した米SVBの親会社SVBファイナンシャルはきょう、ニューヨークで連邦破産法11条の適用を申請した。資産と負債はそれぞれ最大100億ドルとなっている。

*バイデン大統領、破綻した銀行幹部に対する罰則強化を議会に要求
 バイデン大統領は米地銀の経営破綻を受け、経営破綻の一因となった銀行幹部に対する厳しい処罰を制定する措置を議会で承認するよう促した。大統領は声明で「私は、このような事態を招いた責任者の説明責任を果たすことを固く決意している。そして、説明責任を強化することは、将来の不始末を防ぐための重要な抑止力となる」と述べた。

*少なくとも4銀行がクレディスイスとの取引を制限
 ソシエテ・ジェネラル、ドイツ銀行など少なくとも大手4行がクレディスイスや同行の証券に関連する取引に制限を設けた。ロイター通信が関係者の話を基に報じた。

*OECDは利上げ継続呼び掛け
 経済協力開発機構(OECD)はきょう、金融システムを巡る不安が高まる中でも、中央銀行はインフレ抑制のために利上げを継続する必要があるとの見解を示した。OECDは2023年の世界経済見通しを昨年11月時点の2.2%から2.6%に上方修正した。そのうでFRBは政策金利を現行の4.50-4.75%から5.25-5.50%に引き上げる必要があるとの認識を示した。また、ECBは政策金利を追加で0.75%ポイント引き上げる必要があるとし、英中銀には4.25%への利上げを呼びかけた。金利は来年までしばらく高水準に保つ必要があるとも強調している。

*トルコがフィンランドのNATO加盟を批准へ
 トルコのエルドアン大統領とフィンランドのニーニスト大統領がアンカラで首脳会談を行い、エルドアン大統領は「フィンランドのNATO加盟を議会で承認するためのプロセスを開始することにした」と述べた。5月14日のトルコの議会選挙までに、フィンランドの承認手続きを完了させたい意向。トルコが批准すれば、フィンランド加盟を阻む最大の障害取り除かれる。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます