コインベースが決算受け時間外で株価は10%下落=米国株個別
仮想通貨交換業者のコインベース・グローバル<COIN>が引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、営業収益とも予想を下回った。EBITDAも予想を下回っている。ただ、総取扱高は機関投資家が予想以上に伸び、予想を上回っていた。
投資家に人気の柴犬ミームを9月に上場したことで恩恵を受けた。多くの投資家が仮想通貨の強気相場と相まって同社のモバイルアプリのダウンロードが急増した。
ただ、時間外で株価は大幅安となっている。
(7-9月・第3四半期)
・1株利益:1.62ドル(予想:1.67ドル)
・営業収益:13.1億ドル(予想:15.7億ドル)
・EBITDA(調整後):6.18億ドル(予想:6.62億ドル)
・月間平均取引ユーザー:740万(予想:709万)
・総取扱高:3270億ドル(予想:3089億ドル)
個人:930億ドル(予想:994億ドル)
機関投資家:2340億ドル(予想:2109億ドル)
(通期見通し)
・月間平均取引ユーザー:800~850万(従来:550~800万)(予想:753万)
(NY時間17:02)時間外
コインベース<COIN> 321.50(-35.89 -10.04%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。