広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

カナダドルは原油にらみの動き 4月にも資産購入ペース縮小を打ち出すとの見方も=NY為替

為替 

 カナダドルは原油にらみの動きが続いており、序盤に、原油が急速に売りが強まったことから、カナダ円は83円台前半まで下落したものの、その後は83円台半ばに戻している。きょうはマクレム・カナダ中銀総裁の発言が伝わっていたが、「カナダ経済の回復はなお道半ば」と述べ、景気回復を支援する姿勢を強調した。また、「パンデミック前はインフレは脅かしていなかった」とも語った。カナダ中銀もFRBと同様のスタンスを維持している。

 ただ、カナダ国債市場でもインフレ期待の高まりからイールドカーブのスティープ化が顕著になっており、2年債と10年債の利回り格差は2016年下期以来の水準に拡大している。

 市場の一部からは、カナダ中銀は早ければ4月にも資産購入ペース縮小を打ち出すとの見方も出ている。カナダ中銀が債券購入ペース縮小による何らかの問題を引き起こすのではないかという懸念を持っていたとしても、それほど心配はないとも述べている。逆に長期に渡って正常化を遅らせるほうがリスクだという。

USD/CAD 1.2607 CAD/JPY 83.50

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます