広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 まちまち、香港株は反発

株式 

香港ハンセン指数   24386.79(+228.25 +0.94%)
中国上海総合指数  3336.36(+4.18 +0.13%)
台湾加権指数     12750.37(-77.45 -0.60%)
韓国総合株価指数  2341.53(-19.68 -0.83%)
豪ASX200指数    6176.79(-33.51 -0.54%)
インドSENSEX30種  40025.74(+297.33 +0.75%)

 16日のアジア株はまちまち。香港株は反発。前日に2%超の下げとなった反動から、押し目買いの動きが広がった。前日に4%超の急落となったアリババ・グループ・ホールディングは3%超の急反発となった。前日に米国務省がアリババ傘下のアント・グループに対して、貿易禁止の制裁リスト(エンティティ・リスト)に加える案が浮上していると報じられたことで、アリババは急落していた。上海株は小反発。前日終値を挟んでもみ合いとなった。金融株などが買われた。

 上海総合指数は小反発。保険大手の中国人寿保険、、鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄、石炭エネルギー会社の中国神華能源(チャイナ・シェンファ・エナジー)が買われる一方で、酒造会社の貴州茅臺酒、通信機器メーカーの聞泰科技、太陽光エネルギー関連メーカーの隆基緑能科技が売られた。
   
 香港ハンセン指数は反発。インターネット・インフラ事業のアリババ・グループ・ホールディング、通信機器・部品メーカーの小米集団(シャオミ)、銀行大手の中国建設銀行、通信関連サービスの騰訊控股(テンセント・ホールディングス)、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)が買われた。
   
 豪ASX200指数は反落。不動産投資信託のGPTグループ、不動産開発のセンターグループ、道路建設会社のトランスアーバン・グループ、物流サービスのブランブルズ、ガス・石油の探査会社のオイル・サーチが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます