ダウ平均は29銘柄がマイナス圏とほぼ全面安=NY株午前
きょうのNY株式市場でダウ平均は4営業日ぶりの大きな下げとなっている。前日比は、ダウ工業株30種平均が799.02ドル安の2万1753.15ドル、ナスダック総合指数が253.19安の7544.34、S&P500が72.06安の2558.01。
ダウ平均は、昨日までの3日間でほぼ4000ドルの上昇となったこともあり、欧州の株安などをきっかけに大きめの調整が入った形、下げ幅は一時1000ドル超えまで。安値から400ドル以上戻す場面も、22000ドル手前で戻りが押さえられるなど、やや頭の重い展開。
米10年債利回りが東京朝の0.84%台から0.72%台まで0.12%ポイントの下げとなるなど、市場全体でリスク警戒の動き。英国のジョンソン首相の新型コロナウイルス感染が発表されるなど、同問題が依然厳しい状況にある中で、週末越えのポジション維持への警戒感も。
ダウ平均は30種中29種がマイナス圏と、ほぼ全面安。昨日まで上昇が目立ったボーイングが8.3%の大きな調整。同じく買いが目立った石油メジャーシェブロンが6%超の下げ、その他、銀行大手JPモルガン、化学品のダウ・インクなどの下げも。衛生品などの大手P&Gが唯一のプラス圏推移。
新興ハイテクはテスラが続落基調。ツイッター、フェイスブックといったSNS関連も売りが目立つ。
アルファベット(C) 1117.39(-44.36 -3.82%)
フェイスブック 156.23(-7.11 -4.35%)
ネットフリックス 362.30(-0.69 -0.19%)
テスラ 501.82(-26.34 -4.99%)
アマゾン 1914.32(-41.17 -2.11%)
エヌビディア 253.39(-3.85 -1.50%)
ツイッター 24.95(-1.46 -5.53%)
ダウ採用銘柄
J&J 122.13(-4.44 -3.51%)
P&G 109.44(+2.06 +1.92%)
ダウ・インク 27.67(-2.01 -6.76%)
ボーイング 166.60(-13.95 -7.73%)
キャタピラー 105.23(-5.27 -4.77%)
ユナイテッド 99.98(-4.66 -4.45%)
ビザ 162.55(-6.33 -3.75%)
ナイキ 82.34(-1.96 -2.33%)
ウォルグリーン 44.77(-0.90 -1.97%)
3M 131.83(-4.35 -3.19%)
エクソンモビル 36.52(-2.30 -5.92%)
シェブロン 71.69(-4.69 -6.14%)
コカコーラ 43.07(-1.22 -2.75%)
ディズニー 99.97(-5.39 -5.12%)
マクドナルド 165.35(-2.00 -1.20%)
ウォルマート 109.09(-0.73 -0.66%)
ホームデポ 189.39(-5.82 -2.98%)
JPモルガン 91.83(-6.29 -6.41%)
トラベラーズ 98.67(0.00 0.00%)
ゴールドマン 160.51(-5.28 -3.19%)
アメックス 88.25(-5.05 -5.41%)
ユナイテッドヘルス 239.36(-16.04 -6.28%)
IBM 109.10(-3.79 -3.36%)
アップル 250.51(-7.93 -3.07%)
ベライゾン 52.41(-1.13 -2.12%)
マイクロソフト 151.89(-4.22 -2.70%)
インテル 53.91(-1.64 -2.94%)
ファイザー 30.85(-0.91 -2.85%)
メルク 71.82(-1.71 -2.33%)
シスコシステムズ 39.05(-1.53 -3.78%)
MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。