広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、依然として上値は重いが、下値が底堅くなっている兆候も=NY為替

為替 

 ドル円は108.65円近辺での値動きとなっている。ロンドン時間には108.50円を割り込む場面も見られたが、サポートされている。ドル円は米国債にらみの動きも見られており、ロンドン時間に発表になったユーロ圏や英国の景況感指標が弱い内容となったことで、欧州債や英国債利回りの低下と伴に米国債利回りも下げたことから、ドル円が圧迫されたものと思われる。ただ、108.50円を下回ると買いオーダーも見られ水準は維持している。全体的に水準に変化はなく、次のアクション待ちの状況に変化はない。

 市場は依然として米中貿易協議に神経質になっている。トランプ大統領が「合意に近づいている」と発言し、中国側も合意に向けて取り組んでいる姿勢を強調しており、きょうの市場にはひとまず、次の展開待ちの雰囲気が広がっている。

 ただ、市場からは年内の合意は難しく、来年にずれ込むとの声も出ている。ただ、12月15日に予定している中国製品への追加関税は延期されるものと見ているようだ。

 中国の劉鶴副首相が対面協議を行うため、ムニューシン米財務長官とライトハイザーUSTR代表を米感謝祭前に北京に招待したとの報道が流れていたが、招待を受け入れたかどうかは不明。中国側が知的財産権の保護や技術移転の強要、農産物の購入などの問題ついて約束しない限り訪中には消極的とも伝わっている。

 ドル円はここ数日、下落はするものの、いずれも買い戻されており、下値が底堅くなっている兆候も示しつつある。しかし、依然として上値は重く、21日線が控える108.75円水準と200日線が控える108.95円水準には、なお慎重なようだ。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます