広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港ハンセン指数ほぼ横ばいで終了

株式 

東京時間17:19現在
香港ハンセン指数   18482.86(-1.17 -0.01%)
中国上海総合指数  3137.14(+1.25 +0.04%)
台湾加権指数     16719.82(+96.17 +0.58%)
韓国総合株価指数  2561.22(+9.06 +0.35%)
豪ASX200指数    7297.75(+87.29 +1.21%)
インドSENSEX30種  65402.42(+326.60 +0.50%)

 30日のアジア株は、午前中の堅調な動きから一転して売りが入った。連日の上昇となっていた香港ハンセン指数が高値から300ポイント以上下げて、一時マイナスに転じた。上海総合指数も一時マイナス圏。

 上海総合指数はほぼ横ばい。朝方は買いが目立ったが昼前にマイナスに転じ、その後は前日終値を挟んでの推移。金融関連株の売りが目立ち、四大銀行の中国工商銀行、中国銀行が下げ寄与度上位。招商銀行なども売られた。中信証券など証券株も弱い。朝から上昇が目立っている情報技術関連は午後もしっかりで、海光信息技術(HYOGON InformationTechnology)は6.6%高で引けた。昨日約12%の大幅高となった携帯電話製造の伝音科技(トランシオン)が5.8%高、スマートチップ製造の寒武紀科技(カンブリコンテクノロジーズ)が9.5%高。
   
 香港ハンセン指数は午前に前日比250ポイント強の上昇となったが、その後マイナスに転じ、終値はほぼ横ばい。石炭火力発電の華潤電力(チャイナリソーシズパワー)、食品メーカーの康師傅(ティンイー)などが売られている。新規に3億5060万株を1株あたり0.77香港ドルで発行し、2.7億香港ドル(3440万ドル)を調達する計画を発表した不動産開発の碧桂園控股(カントリー・ガーデン・ホールディングス)は、資金難には不十分という見方が広がり売られている。パソコン製造のレノボ、自動車部品のBYD、スポーツ用品・衣料の安踏体育用品(アンタ・スポーツプロダクツ)などが買われている。

 豪ASX200指数は朝に発表された7月の豪消費者物価指数の伸び鈍化を受けて3日続伸。楽観的な業績見通しを示したパレット大手ブランブルズが7%高。一昨日決算を受けて売られた後、昨日は買い戻しが目立った鉱山開発のフォーテスキューメタルズが4.5%高と続伸。同業のリオティントが2%高、BHPが1.5%高など堅調。医薬品のCSL、銀行大手ナショナル・オーストラリア・バンク・リミテッドなど幅広い銘柄に買いが入った。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます