広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アペリスが大幅高 大手製薬から買収関心と伝わる=米国株個別

株式 

 バイオ医薬品のアペリス・ファーマ<APLS>が大幅高。同社は希少疾患と眼科領域に特化したバイオテクノロジー企業。大手製薬会社から買収の関心を持たれていると伝わった。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。同社はアドバイザーと契約し、オファーを協議しているという。同社は現在、独立した企業であり続けることを希望しており、眼科用製品の一部について提携やライセンス契約を求めることを検討する可能性があるとも伝えている。

 同社は2月に失明の主な原因である進行性の眼疾患の治療薬「Syfovre」についてFDAから承認を受けた。アナリストからはピーク時には10億ドル以上の売上げが見込まれるとの指摘も出ている。

 3月のファイザー<PFE>が抗がん剤のシーゲンを430億ドルでの買収で合意し、アムジェン<AMGN>は、12月にホライゾンを278億ドルで買収した。今年は世界的にM&Aが大きく落ち込む中、ヘルスケア分野は比較的堅調に推移している。ブルームバーグによると、M&Aは全産業で50%落ち込んでいるのに対して、ヘルスケア分野は前年比14%減に留まっているという。

(NY時間10:25)
アペリス<APLS> 75.96(+10.00 +15.15%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます