広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて上昇、上海株は急反発

株式 

東京時間18:02現在
香港ハンセン指数   26235.80(+274.77 +1.06%)
中国上海総合指数  3464.29(+66.93 +1.97%)
台湾加権指数     17503.28(+255.87 +1.48%)
韓国総合株価指数  3223.04(+20.72 +0.65%)
豪ASX200指数    7491.45(+98.83 +1.34%)
インドSENSEX30種  52957.95(+371.11 +0.71%)

 2日のアジア株は総じて上昇。米国株価指数先物の時間外取引での上昇などを受けて、買いが広がった。上海株は急反発。7月31日に発表された中国7月製造業PMIや今日発表された中国7月財新製造業PMIが予想を下回ったことなどが嫌気されて売りが先行したものの、売り一巡後は押し目買いの動きなどから上昇に転じた。当局による景気対策への期待感なども背景にあるもよう。
   
 上海総合指数は急反発。航空機部品メーカーの中国航発動力。酒造会社の貴州茅臺酒、医療製品メーカーの無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アップテック)、ウエハメーカーの三安光電、自動車メーカーの上海汽車集団、調味料メーカーの佛山市海天調味食品が買われた。
   
 香港ハンセン指数は反発。インターネット・インフラ事業のアリババ・グループ・ホールディング、電気自動車(EV)メーカーのBYD(比亜迪)、通信電話サービスの中国移動(チャイナ・モバイル)、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)が買われた。
   
 豪ASX200指数は反発。決済サービス会社のアフターペイ、データセンターのネクストディーシー、銀行大手のナショナル・オーストラリア銀行、保険会社のQBEインシュアランス・グループ、医薬品メーカーのCSL、医療機器メーカーのレスメドが買われた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます