手がかり材料難 23400円-23700円のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
手がかり材料難
●14日のNY株式市場はダウが小幅安で反落、ナスダック指数は小幅高で過去最高値を更新した。エヌビディアの決算が予想以上の大幅な増収増益となったが、新型肺炎の感染拡大に対する警戒感は根強く、方向感にかける展開。取引終盤に「トランプ政権が株式投資を促すために税制上の優遇措置の導入を検討」と報じられ下げ幅を縮小した。
ダウ工業株     29398.08(- 25.23)▼0.09%
ナスダック      9731.18(+ 19.21)△0.20%
S&P500     3380.16(+  6.22)△0.18%
●本日の日経平均は手がかり材料難で、模様眺めと読む。CME日経平均先物の終値は2万3535円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万3687と比べ150円ほど安い水準。先週末の大阪取引所の日経平均先物終値は2万3490円。
★日経平均株価のポイント
 ────────────
 2万3687円 先週末終値
 2万3654円 25日線
 2万3535円 CME日経平均先物
 2万3479円 75日線
●騰落レシオ(25日) 86.92%
●今週の予定
17(月)
休場 米 統領の日(ワシントン誕生日) 
日 Q4 国内総生産(GDP) 
欧 1月 準備資産総額 
18(火)
英 1月 失業手当受給者数増減 
英 12月 失業率(ILO基準) 
独 2月 ZEW景気期待指数 
19(水】
日 1月 輸出入 
日 1月 貿易収支 
英 1月 消費者物価指数(CPI)(前年比) 
米 1月 住宅着工件数 
20(木)
英 1月 小売売上高(前月比) 
米 2月10日週次 新規失業保険申請件数 
米 2月 フィラデルフィア連銀業況指数 
欧 2月 消費者信頼感指数速報値 
21(金)
日 1月 全国コア消費者物価指数(CPI) 
欧 1月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値(前月比) 
米 2月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)速報値 
米 1月 中古住宅販売戸数 
米 前週分 CFTC建玉明細 
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。
        