利食い先行で弱含み 23600円-23900円のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
利食い先行で弱含み
●7日のNY株式市場はポジション調整で反落。20年1月の雇用統計が朝方発表され、非農業部門の雇用者数は前月比22万5千人増と市場予想(16万人増)を大幅に上回ったが、3指数とも4連騰し過去最高値を更新していただけに、雇用統計は材料視されず売りに押された。
ダウ工業株    29102.51(-277.26)▼0.94%
ナスダック     9520.51(- 51.64)▼0.54%
S&P500    3327.71(- 18.07)▼0.54%
●本日の日経平均は利食い先行で、弱含みと読む。CME日経平均先物の終値は2万3665円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万3827円と比べ160円ほど安い水準。先週末の大阪取引所の日経平均先物終値は2万3690円。
★日経平均株価のポイント
 ────────────
 2万3827円 先週末終値
 2万3665円 CME日経平均先物
 2万3597円 25日線
●騰落レシオ(25日) 86.43%
●今週の予定
10(月)
日 12月 経常収支 
中 1月 生産者物価指数(PPI)(前年比) 
中 1月 消費者物価指数(CPI)(前年比) 
中 1月 社会融資総量 
中 1月 マネーサプライM2(前年比) 
中 1月 人民元建て新規融資 
11(火)
日 休場 日 建国記念の日 
米 ニューハンプシャー州予備選挙 
英 12月 国内総生産(GDP)予測値 
英 12月 製造業生産(前月比) 
英 Q4 国内総生産(GDP)速報値 
13(木)
独 1月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値(前年比) 
米 1月 消費者物価指数(CPI)(前月比)季調値 
米 2月3日週次 新規失業保険申請件数 
14(金)
独 Q4 国内総生産(GDP)速報値(前期比) 
欧 Q4 国内総生産(GDP)2次速報値 
米 1月 小売売上高(前月比) 
米 1月 鉱工業生産(前月比) 
米 2月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値 
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。
        


          

          
