NY株安を嫌気し売り先行 23100-23400のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
NY株安を嫌気し売り先行
●2日のNY株式市場はISM製造業指数の悪化が嫌気され続落。米供給管理協会が発表した11月の製造業景況感指数が前月比0.2ポイント低下の48.1と悪化し、景気の分岐点となる50を下回り市場心理が悪化。トランプ米大統領が2日に、「ブラジルとアルゼンチンから輸入する鉄鋼とアルミニウムに追加関税を課す」と表明し売りが先行した。
ダウ工業株 27783.04(-268.37)▼0.96%
ナスダック 8567.99(- 97.48)▼1.12%
S&P500 3113.87(- 27.11)▼0.86%
●本日の日経平均はNY株安を嫌気し、売り先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万3215円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万3529円と比べ310円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万3180円。
●日経平均のポイント
────────────
2万3529円 昨日終値(終値ベースの年初来高値)
2万3408円 5日線
2万3228円 25日線
2万3215円 CME日経平均先物
2万3167円 一目転換線
●騰落レシオ(25日)111.10%
●今週の予定
3(火)
欧 10月 生産者物価指数(PPI)
4(水)
中 11月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
米 11月 ADP民間部門雇用者数
米 11月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 11月 ISM非製造業総合指数
5(木)
独 10月 鉱工業受注(前月比)
欧 Q3 国内総生産(GDP)改定値
欧 10月 小売売上高
米 10月 貿易収支(USD)
米 11月25日週次 新規失業保険申請件数
6(金)
独 10月 鉱工業生産(前月比)
米 11月 米雇用統計
米 12月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
米 10月 卸売在庫(前月比)
米 前週分 CFTC建玉明細
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。