広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米政権が事態悪化を警告するも、カナダEU中国は報復を表明 ドル円147.10円台まで下落

為替 

米政権が事態悪化を警告するも、カナダEU中国は報復を表明 ドル円147.10円台まで下落

トランプ関税で世界的な貿易戦争が激化、それに伴う景気減速懸念が高まっている。トランプ米大統領は全ての国に10%の基本関税、60カ国に対し「より高い」関税課すと発表した。ベッセント米財務長官は2日発表の関税が上限で最高額だが各国が報復すれば事態は悪化すると警告、さらなる関税引き上げの可能性を示唆している。

カナダとメキシコは相互関税の対象外だがカナダ政府は報復を表明、もちろん中国も報復を誓った。欧州委員長も米国の関税に応じる用意があると述べた。豪州とNZは報復しない姿勢、イタリアも慎重姿勢を維持している。

リスク回避で円が上昇。トランプ関税は逆効果で米景気後退に陥るとの懸念からドルは下落。ドル売り・円買いでドル円は早朝高値149.28円付近から147.12円付近まで2円以上も下げている。安全資産の債券に買いが入り米債利回りは時間外で低下、ドル指数も低下。欧米株先物は大幅下落、NY金は上昇している。

中国市場が逃避先になるとの見方も。3月のPMIが予想を上回る好結果となったこと、不動産市場に明るい兆しが見られるほか、トランプ関税による景気悪化を防ぐため、中国政府がさらなる景気支援策を打ち出すとの見方が広がっている。きょうの上海株は下落するも下値は限定的、一時プラス圏を回復する場面もあった。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます