広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(前引け)=反発、米株高に追随も上値に重さ

株式 

 13日前引けの日経平均株価は前営業日比103円76銭高の2万7946円09銭と反発。前場のプライム市場の売買高概算は4億7996万株、売買代金概算は1兆2628億円。値上がり銘柄数は1301、対して値下がり銘柄数は438、変わらずは96銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、前日の米国株市場でNYダウが500ドルを超える大幅高をみせたことを受け、買い優勢の地合いとなった。13日に発表される11月の米消費者物価指数(CPI)や14日に判明するFOMCの結果を前に持ち高調整の買いが入ったとの見方で、東京市場もこれを引き継いでリスク選好の地合いとなっている。ただ、買い一巡後は上値の重い展開だった。日経平均は前引け時点では2万8000円台を下回って着地している。個別株物色意欲は中小型株中心に活発で、値上がり銘柄数は全体の70%強に達している。

 個別では売買代金トップのレーザーテック<6920>が高く、ソフトバンクグループ<9984>もしっかり。日本郵船<9101>、商船三井<9104>も堅調。東邦チタニウム<5727>も買われた。ファーストリテイリング<9983>も上昇した。日医工<4541>が急騰、グッドコムアセット<3475>も値を飛ばした。明和地所<8869>も物色人気に。半面、東京エレクトロン<8035>が軟調、メルカリ<4385>も安い。キヤノン<7751>、資生堂<4911>も売りに押された。MonotaRO<3064>が急落、アイ・ケイ・ケイホールディングス<2198>も大幅安となった。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます