広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

FOMCを受けドル買い強まる ドル円は110円台半ばに上昇=NY為替後半

為替 

 NY時間の終盤に入ってドル買いが強まっており、ドル円は110円台半ばに上昇している。午後に公表されたFOMCの結果とその後のパウエル議長の会見を受けて、市場はFRBがタカ派に転じたとの見方が広がっている模様。

 FOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)が公表されていたが、メンバーの投票の中央値は、23年末までに2回の利上げを見込んでいる。これはタカ派な印象となったようだ。

 また、パウエル議長が会見ではインフレ上昇は一時的との見方を繰り返していた一方、労働市場については予想以上に楽観的にみている印象が強かった。ただ、市場が最も注目していた資産購入ペース縮小の議論については「議論することについて議論」と述べるに留まり、また、「ドット・プロットは割り引いて見るべき」とも述べていた。

 もう少しデータを確認したい意向も示しており、利上げにしろ、資産購入ペース縮小にしろ、開始には慎重さを滲ませていた印象もある。しかし、市場は資産購入ペース縮小に一歩近づいたとの見方も強く、全体的には利上げ開始予想も含めて、今回のFOMCは予想以上にタカ派と受け止めのようだ。

 ドル円は直近高値110.35円付近を上抜けており、明日以降、111円台を目指して上向きの流れが続くか注目される。

 ユーロドルはFOMCを受けて売りが強まり、1.20ドル台前半に下落。しかし、市場ではユーロドルに強気な見方も出ており、今夏に1.25ドルまで上昇との予想も出ている。ドル安がユーロドルを押し上げるという。

 なお、この日はデ・ギンドスECB副総裁が「景気回復を短期間にすることはできないことから、刺激策の解除は慎重に行う必要がある」と述べ、ECBの中心シナリオは「インフレ上昇は一時的」であるとも語っており、ハト派色を強調していた。ECBの慎重姿勢がうかがえる内容とも言え、ユーロも軟調な反応を見せていた。

 ポンドドルは1.40ドルちょうど付近まで下落。本日は5月の英消費者物価指数(CPI)が発表されていたが、前年比2.1%と予想を上回り、英中銀のインフレ目標にも達した。発表後にポンドドルも買いが優勢となり、一時1.4135ドル近辺まで上昇する場面がみられた。

 しかし、市場では、あくまで一時要因で、英中銀の早期利上げ期待を裏付けるものではないとの見方が多い。インフレ上昇の主な要因はエネルギー価格上昇で、これはパンデミックで前年に落ち込んだことによるベース効果の面が大きいという。また、5月に行動制限緩和をにらんだサービス価格上昇も要因として挙げられている。こちらもあくまで一時的な要因と捉えられている。今回の指標の調査日は5月11日だが、5月17日にレストランや劇場などの屋内サービスが解禁になっていることから、6月分の指数はさらに上昇が加速している可能性があるとの指摘も聞かれる。ただ、あくまで一時要因との見方に変化はないとみられている。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます