広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

トランプ大統領発言重石となりドル売り

見通し 

トランプ大統領発言重石となりドル売り

ポンドは振幅、ユンケル委員長前向き姿勢で買いも
その後バルニエ主席交渉官が否定的発言で売り

-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–

【東京市場】ポンドしっかり

 ユンケル欧州委員長がブレグジット合意は可能と発言したことなどが
ポンドの買いを誘う展開が見られた。
ポンドドルは7月15日以来の高値に。

ドル円はもみ合い。107円台へ。

【ロンドン市場】ドル買い

 ドル買いが優勢に。
朝方一旦下げた米債利回りが上昇し
ドル高の動きに。
ポンドはバルニエEU主席交渉官が
英国側の非公式な提案について、これまでよりも後退と
否定的な姿勢を示したとの報道が重石となり
ポンド売りドル買いも。
昨日から東京にかけての買いが反転する格好に

ドル円は107円台後半中心の動き。

【NY市場】トランプ発言重石

 20日のNY市場は108円近辺でのもみ合いから、値を落とし、
ほぼ安値圏で取引を終える展開となった。

 ロンドン市場から続く欧州通貨売りドル買いの動きもあり、
 NY午前に108円台を回復したものの、ドル円は日本勢の三連休を前に
大台超えでの積極的な買いが手控えられ、
少し調整が入って107円90銭前後での推移が続いた。

 トランプ大統領のイラン中銀に対する制裁などもリスク警戒感を誘ったが、
こちらへの影響は限定的。

 しかし、トランプ大統領が米中通商協議について
米国産農産物の輸入拡大だけでは不十分、
部分合意ではなく、完全合意を望んでいる。
選挙前の合意が必要であるとは考えていない。
などの発言を行い、早期の合意ではなく
あくまで知的財産権などを含めた完全合意を目指す姿勢を示したことで
市場の合意期待が後退する格好でドル売り円買いが広がった。

 ドル円は発言後の107円70銭割れ。その後も戻りが鈍く値を落とし
107円50銭台まで安値を広げて週の取引を終える展開となっている。

 ユーロドルはロンドン朝方に米債利回りの低下などを受けて付けた高値1.1068近辺からの
売り基調が継続する展開となり、1.1000を割り込む場面が見られた。
その後はトランプ発言を受けたドル売りもあって値を戻したが
1.1010台で週の取引を終えており、ユーロ売りが優勢に。

 米国の年内追加利下げの思惑が揺れており、緩和を決めたユーロとの温度差につながり
ユーロ売りドル買いが入っている面も。

 ポンドはさらに売りが目立った。ユーロと基本的に同じような動きであるが、
寄り売りが目立つ展開に。
 ブレグジット問題でEU側のバルニエ主席交渉官が
英政府がEUに非公式に提出した提案について、
これまでよりも後退したものであるとの見方を示しているとの報道がポンドの重石に。
対ドルで安値からは値を戻す動きはユーロと同じ。

【本日の見通し】トランプ大統領発言の余波意識

 トランプ大統領が米中通商協議について完全合意を目指す姿勢を示し
先週末はドル売りが優勢となった。

 この余波が今週どこまで続くかがポイントに。
米中通商閣僚級協議を前にある程度の揺さぶりは想定内であるが
期待感が広がっていた場合ドル売りも。
ドル円はいったん上値が重くなる可能性。

※山岡和雅個人の見解です
為替や、その他いかなる商品について売買を推奨するものではございません

《9/20 金曜日》
   ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  108.02  1.1041  119.29
高値  108.09  1.1068  119.38
安値  107.53  1.0996  118.46
終値  107.56  1.1017  118.53

—+—+—+—+—+—+—+–+–
《9/20 金曜日の主要株式指数》
前日終値 前日比
日経  22079.09 +34.64
DOW   26935.07 -159.72
S&P    2992.07 -14.72
Nasdaq  8117.67 -65.21
FTSE   7344.92 -11.50
DAX   12468.01 +10.31

—+—+—+—+—+—+—+–+–
《9/20 金曜日の商品市場》
NY原油先物OCT月限(WTI)(終値)
1バレル=58.09(-0.04 -0.07%)
ブレント先物NOV月限(ICE)(終値)
1バレル=64.28(-0.12 -0.19%)
NY金先物12 月限(COMEX)(終値)
1オンス=1515.10(+8.90 +0.59%)

–+—+—+—+—+—+—+—+—+-
《9/20 金曜日に発表された主な経済指標》

【日本】
消費者物価指数(8月)08:30
結果 0.3%
予想 0.3% 前回 0.5%(前年比)
結果 0.5%
予想 0.5% 前回 0.6%(生鮮食料品除くコア・前年比)

【ユーロ圏】
ドイツ生産者物価指数(8月)15:00
結果 -0.5%
予想 -0.2% 前回 0.1%(前月比)
結果 0.3%
予想 0.6% 前回 1.1%(前年比)

ユーロ圏消費者信頼感・速報値(9月)23:00
結果 -6.5
予想 -7.0 前回 -7.1(ユーロ圏消費者信頼感)

【香港】
消費者物価指数(8月)17:30
結果 3.5%
予想 3.1% 前回 3.3%(前年比)

【カナダ】
小売売上高(7月)21:30
結果 0.4%
予想 0.6% 前回 -0.1%(0.0%から修正)(前月比)
結果 -0.1%
予想 0.3% 前回 0.9%(コア・前月比)

-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《9/20 金曜日に発表された主なイベント・ニュースなど》

【米国】
*米大統領顧問ピルズベリー氏
米中が近く合意に至らない場合は米国は対中圧力を強化する構えだ。
トランプ氏は米中貿易戦争をエスカレートさせる選択肢があるか、答えはイエスだ。
関税率を50%ないし100%に引き上げることが可能だ。

*米農務省パーデュー長官
中国の代表団が来週、米国の農家を視察する予定だ。

*ブラード・セントルイス連銀総裁
50bp利下げがより適切だったので反対した。
近い将来に米成長が減速する兆候がある。
製造業部門はリセッションに入っている。
低金利とともに逆イールドカーブとなったことも反対の理由。
50bp利下げは景気鈍化に対する保険となる。
インフレとインフレ期待のより迅速な回復につながるだろう。

*ローゼングレン・ボストン連銀総裁
FOMCでの反対票について説明。
金融政策は緩和的、利下げにはコストが無いわけではない。
労働市場はすでに引き締まっている、利下げはリスクを孕む。
利下げはリスク資産を一段と上昇させる恐れ。
利下げは家計および企業に過剰なレバレッジをとらせること促進。
追加緩和の必要はない。
失業の水準は、は中立金利水準で想定される水準を下回っている。

*クラリダFRB副議長
経済は良いところにいるが、リスクに面している。
FOMCメンバーの見通しには現在幅がある。
見通しの中心は今週の利下げを好感している。
利下げは保険的措置。
金融安定のリスクが高まるとは考えていない
世界経済は明らかに減速
金利の決定は各会合で行う
米経済は今年これまでうまくいっている。
世界の貿易、投資は当面弱い
2018年のFRBの引き締めが行き過ぎであったとは思わない
非常にゆっくりとした成長が逆イールドに。
マイナス金利は米資本経済への影響大きい
米国がマイナス金利になるとは予想していない。
レポ市場の緊張に対しては断固として対応する。
レポ市場の緊張が経済に影響するとは思わない。
今後の利下げへの予断を与えようとは思わない。
米経済はオイルショックに過去ほど神経質ではない
個人消費が米経済を支えるという自信を持っている。
物価(インフレターゲットである)2%への動きを始めている。

*トランプ大統領
サウジアラビア石油施設攻撃との関係により、イラン中銀に対する制裁を課した。
中国とは部分的でなく完全な合意を望んでいる
米国産農産物の輸入拡大だけでは不十分
今週、来週の協議を経て、「トップの人間」が10月に会う
選挙前に合意する必要があるとは思わない

*ローゼングレン・ボストン連銀総裁
利下げが金融リスクを拡大化する可能性。
米国の金融政策はすでに緩和的。
米国にはこれ以上の緩和は必要ない。

*ブラード・セントルイス連銀総裁
マーケットのリセッションへのシグナルを無視するべきではない
弱い物価上昇は機動的な金融政策の余地を与える
自然な金利水準は2%よりも低い
世界的な低金利の流れに米国だけ逸脱できない。
年内の再利下げを個人的に見込む
雇用は強く、家計もよくやっている。
予防的な利下げであること来年証明される

*カプラン・ダラス連銀総裁
GDP経済成長率は2%を若干超える
企業投資は不振、個人消費は強い
段階的で限定的な行動が、現時点で何もしないより好ましい
個人消費が弱まる証拠を待つならば長い時間が必要。
マイナス金利を米国で適用することは好まない
イールドカーブがより正常化することを望む
世界的な経済見通しの悲観的な動きがイールドカーブに反映
見通しは柔軟だが、追加利下げに傾くことはない
2019年の追加利下げを見込んでいない
7月と9月の利下げに反対

【中国】
*中国人民銀行、LPR 1年物を4.25%から4.20%に引き下げ。

*環球時報編集長
米国が考えているほど中国は合意したいわけではない。

【豪州】
*豪銀NAB
豪中銀の利下げ予想を従来の11月と来年の2月から今年10月と12月に前倒し。

【ユーロ圏】
*EU報道官
バルニエとバークレイはお互いに技術的な面に関する協議継続で合意。
バックストップの目的に沿った内容の英国の提案についてオープン。

*メルケル独首相
ドイツは均衡予算を堅持する。

*ビスコ伊中銀総裁
イタリアにはより大きな公共投資必要
ECBの緩和的な金融政策が投資環境形成に役立つ

-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《本日予定されている主な経済指標》

【シンガポール】
消費者物価指数(8月)14:00
予想 0.5% 前回 -0.4%(前月比)
予想 0.5% 前回 0.4%(前年比)

【ユーロ圏】
ドイツ製造業PMI・速報値(9月)16:30
予想 44.5 前回 43.5

ドイツ非製造業PMI・速報値(9月)16:30
予想 54.3 前回 54.8

ユーロ圏製造業PMI・速報値(9月)17:00
予想 47.5 前回 47.0

ユーロ圏非製造業PMI・速報値(9月)17:00
予想 53.2 前回 53.5

【香港】
国際収支(第2四半期)17:30
予想 N/A 前回 351.1億香港ドル(365.7億香港ドルから修正)(経常収支)
予想 N/A 前回 329.6億香港ドル(総額)

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMOクリック証券 55

ドル円 234
豪ドル円 125
トルコリラ円 43

LIGHTFX 54

ドル円 233
豪ドル円 114
トルコリラ円 43

GMO外貨 51

ドル円 225
豪ドル円 117
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます